
【おうちで簡単】変わりダネドリンクを作ってみました
こんばんは、広報担当ひかるです。寒さがぶり返してきています。
そんな時はあったかいおうちで飲み物で安らぎたいですね。
でもせっかくなので、いつも飲んでる飲み物とは少し違った変わりダネドリンクを飲んでみませんか?
ホットはったいソイミルク
以前はったい粉について記事を書きました。
はったい粉はさくらの湯観光物産センターで販売されています!はったい粉にはさまざまなレシピがあります。その中でも、今回はホットはったい豆乳を紹介します。
作り方は簡単!コップに豆乳を入れてレンチン!温まった豆乳にはったい粉を小さじ1入れてまぜまぜ。最後に砂糖を小さじ1(甘党の人は小さじ2)くらい入れてまぜまぜして完成!
私は甘いのが好きなので砂糖たっぷり入れました!さらに甘いのが好きな人は牛乳で作ってみてもいいと思います!はったい粉の香りと豆乳の甘さが心をホッと落ち着かせてくれます。
ちなみに豆乳を温める時は注意してください。豆乳が溢れてレンジが大変なことになります(やらかした人)
陽光桜葉茶(お湯出し・水出し)
こちらは遠赤青汁さんの商品で、SAKURA selectにも選ばれ販売されている商品です。
遠赤青汁さんの陽光桜葉茶は、化学肥料・農薬を一切使っておらず、桜木から1枚1枚手摘みで収穫されたものだそうです。
お湯出しは1パックに対し、水1リットルを一緒に入れ、煮出します。沸騰したら、5分蒸らします。
水出しは1パックに対し500mlを入れ3時間から一晩寝かせて完成します。
どちらも作り方は簡単です!
お湯出しが左上側で水出しが右下側です。それによって変わるのが作り方によって色が変わるのが面白いですね。味はほんのり桜の香りがしますが、すごく飲みやすいです。特にお湯出しは煮出してすぐ飲むと疲れた心と体に沁みる温かさと優しい味でした。
ぜひ一度飲んでみてください。
みなさんも変わりダネドリンクでおうち時間を楽しんでください〜!
それでは、また!