見出し画像

夏にぴったり!食物繊維豊富な「もち麦うどん」【そばではありません】

こんばんは、広報担当ひかるです。
夏が近づいてくる感じがしますね、、
食べ物もつるんっと食べやすいものを食べたくなりますね。

そこで本日はもち麦のうどんを紹介します!!

もち麦のうどんってなあに

画像4

東温市産のもち麦、国産の小麦粉と塩のみで作られたうどんです。もちもちした食感が特徴で、温かくても冷やしでもOK。もち麦を約4割練りこむことで食物繊維がたっぷり。100gで成人一日の摂取量の1/3が摂取できます。

普通のうどんよりも、食物繊維がたっぷり〜!!
色がそば!だけど、うどんなのです。

気になる!早速調理して食べてみます!

調理してみました〜!!

普通の乾麺と扱いは同じなのですごく簡単に作れます!!

画像4

画像5

画像6

①お湯をたっぷり沸かします
②お湯が沸騰したら、麺を入れます
麺を入れたら箸でほぐします
③かけは8分、ひやなら11分待ちます
④ざるにあげ、冷水で麺のぬめりをとります
⑤かけは、器に入れつゆをかけます。ひやは、冷水でしめたあと、水気をよく切り、皿にのせ、つゆをかけます

※ ゆでるときに、吹きこぼれることがあるので、たまに麺を混ぜてあげてください。

出来上がり!!

今回は、ひやで作ってみました。
市販のうどんつゆをかけてもいいですが、
家にうどんつゆがない私はつゆから作りました!

■つゆの材料

①水 1カップ
②しょうゆ 大さじ3
③みりん  大さじ1.5杯
④粉末だし 小さじ0.5杯

■つゆの作り方

⑴①を沸騰させます
⑵②③④を入れます
⑶冷蔵庫で冷やします

つゆの完成です!なんて簡単♡

冷水でしめたうどんに、きざみねぎと揚げ玉をかけて、最後につゆをかけました!煎りごまかけるの忘れた!!

実食〜!!

画像2

見た目はどっちかというとそば。もち麦の香りが鼻に抜けます。
食べるとしっかりこしがあって、めっちゃうどん!
平麺だからコシがあるのかなぁ。お腹も大満足です!

つゆのレパートリー増やせばいくらでも食べれそう!

麻婆豆腐でアレンジ!

最近、冷凍うどんにいろんなアレンジを加えているレシピって多いですよね。流行ってるんでしょうか。

私もなんとなく、作ってみました。

画像1

前日に作ったマーボー豆腐が余っていたので、冷水でしめたもち麦うどんにかけてみました。これからの季節にピッタリ!

やっぱり夏は冷たいものと辛いものを同時に食べたくなりません?

うどんって冷凍できる?

「あぁ~~うどん茹ですぎた!!」ってことありませんか?そこで茹でたうどんを冷凍してみました。

■冷凍して解凍する方法

①茹でたうどんの水をしっかりと切ります。
②1食分くらいに分けて、ラップをします。
③ジップ〇ックに入れて、冷凍庫へ。
④冷凍されたうどんを耐熱皿に入れて、ラップをします。
⑤電子レンジで600wで4分(2玉分)くらいにセットします。
⑥冷水をかけて、麺をほぐします。
⑦好きなつゆをかけます。

実際に解凍したもち麦のうどんを食べてみましたが、風味が落ちたとかはあんまり感じませんでした。普通においしかったです。

もし茹ですぎた!という人がいたら試してみてください。

今回はひやで作ったけど、かけも絶対おいしいです!!
ぜひ、みなさんも買って試してみてください!

それでは、また!!