キャンプ場でワーケーションできるか試してみた【準備率10%】
どうも!キャンパー歴3年目の広報担当小出です!
東温市のキャンプ場ならワーケーションできるんじゃね?と思い立ち、なんの準備もせず早速行ってきたので、どんな場所でどんな感じにできるかご紹介します!フッカル(というか無計算)すぎてなんの準備もせずPCだけ持って来てしまいました!
■一応ワーケーションのご説明を、
ワーケーションは「ワーク=仕事」と「バケーション=休暇」を組み合わせた造語で、観光地など自宅以外の非日常の場所でリモートワークを行いつつ、休暇を楽しむ新たなワークスタイルを意味しています。2019年くらいから国をあげて取り組んでいる施策です。
滑川キャンプ場
今回ご紹介するのは愛媛県東温市滑川(なめがわ)地区にあるキャンプ場です。昔の小学校の敷地を使った市が持っている野外活動施設(普段の管理は地元の方にお願い)です。
昔小学校だった面影が今も残っています。町内川ってなに?町の内に流れる川?と思いましたが、右から読ませるスタイルが当時のままなんですね。これが俺たちのやり方〜。
川内町立滑川小学校が正式な読み方です。
ちなみに冒頭の「フッカル」とはフットワークが軽いことの略語で、テンション高めの若人たちが挙って使用する言葉だそうです。いつまでも若くいたいですね。
基本利用料は無料
滑川キャンプ場は利用するのにお金がかかりません。運動場(だった場所)を使ったいわゆるフリーサイトになっているので、偶然ご一緒したキャンパーさんと仲良くシェアしながら利用します。
利用申請は市の中央公民館で行います。申請書類にカキカキ。
炊事棟、シャワー、キャンプ場に別れています。シャワーはコインシャワーで、10分100円かかります。
ちなみに研修棟というのがあって、そこは使用料がかかります。キャンプするだけなら使うことはありません。
<<ここで一口メモ!>>
シャワーが研修棟の中にあるので、少し不安になりますが大丈夫です。鍵の空いている研修棟玄関に入って右奥にシャワーがあり、研修棟の左奥の部屋は鍵がかかっているので、普通は入れません。
「シャワーを使いたいけど、建物利用を申し込んでなくても入っていいのかな?」と不安になりますが、シャワーだけなら入ってOKです。
これが研修棟です。玄関は空いているので、入って右手にシャワー室があります。(男女別)
シャワーの100円入れるやつ。
注意書き。
川があるのでエニタイムジャブン可
滑川キャンプ場は前に川が流れています。現在(2021.8.12)川の工事を行っているので、大きめの工事車両があります。気をつけて遊びましょう。
暑くなったらいつでも川に入れる!と思ったので、
今回はこの階段状になった遊び場でワーケーションをしてみます!
というのも、平日16時に来たのにすでに2組もキャンプされていて、3脚を立てて自撮りする不屈のメンタルがありませんでした。キャンプ場でのワーケーションは次回チャレンジしたいと思います。
仕事してみた
では早速、ワーケーション開始!
カタカタカタ。
カタカタカタ。。
ちょっとトイレに行って、、(トイレは歩いて20秒のところにあります。)
カタカタカタ。
滑川キャンプ場はえひめフリーWi-Fiが通っているので、快適にネットも使えます。YouTubeもサクサク見れるくらい速かったです。
30分たって思いました。
お尻痛い。暑い。
タープを貼って日除けを作ったり、椅子や机は最低限必要ですね。
こちらは中央公民館に置いてあるパンフレット。市有施設概要が掲載されています。写真を撮り忘れましたが、なんとテントの貸し出しもしているみたいです!次回、テントを設営してのワーケーションに挑みたいと思います!
今回キャンプ場でのワーケーション(もどき)をやってみて、フリーランスの方はやりやすいかな〜とか、そもそもリモートは自宅でって風潮がある組織は少しやりにくいか?と色々感じました。
ワーケーションの本来の目的は働く場所を制限して社員を管理することではなく、社員のパフォーマンスを最大化してより良い結果を生み出すこと。
東温市のキャンプ場や自然がうまく活用できればなぁと思った次第です。感想で終わってしまいましたが、次回はもっとうまくキャンプ場でワーケーションするために準備していきたいと思います!現場からは以上です!ではまた!
◇
東温市は山間部にキャンプ場があり、河川敷の公園もテントを貼れます!こんなところもあります。
キャンプやってみた記事も書きたい。