マガジンのカバー画像

東温市の小中学生記事まとめ

27
スポーツ少年団など小中学生に取材した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#学校

100日の1歩目。田植えを通して地域の子供達を見守るKOMEYA和田丸

どうも。広報担当小出です。愛媛県東温市は絶賛田植え中。 そんな中、市立西谷小学校の3〜6年生の皆さんが田植え体験授業を行っていましたよ〜! KOMEYA和田丸の皆さん田植え体験を主催したのは、コメ作りを行っている「KOMEYA和田丸(わだまる)」の皆さん。和田丸は地区の名称です。 西谷小学校は山間の学校。全校生徒は40人ほどです。そのため地域との結びつきが強く、名前を言っただけで「あ〜。○○さんの子か!大きくなったね!」と分かるほど。 みんな真剣に聞いています。 「

またきてねって手を振る子どもたち見てたら泣きそうになりますよね

涙腺が弱すぎて大体月2回のペースで取材中に泣きそうになる広報担当池川です。 今年は特に広報とうおんで「20年のありがとう」特集をしたり、東温高校の卒業式があったりハイペースです。月2ペースが崩れそう。 今回は西谷小学校の人権の花運動を取材してきましたよー! 人権の花って?人権の花運動とは、学校に配布した花を子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。−法務省HPより 今年の10

学校給食の「カンパン」を食べた子どもたちに感想を聞いてみた

どうも。広報担当小出です。給食と聞くと中学生の時に遊びすぎて味噌汁を吹き出したことを思い出します。(井上先生ごめんなさい) 今日は、学校給食に防災用非常食のカンパンが出たので、感想を子どもたちに聞いてきました。インタビューは南吉井小学校6年生の皆さん。 伝えたいのはもちろん3.113月10日の給食メニューに、東温市で非常用保存食として備蓄していた「カンパン」が登場しました。備蓄品の入れ替えのため、このままでは処分され食品ロスになってしまいます。「それなら防災教育の題材に」