東温市公式note | 愛媛県
記事一覧
「新しい農と食」。まちの流れをつくる農家と料理人をインタビュー(3/3)
コロナが世界に拡大して1年半あまりが経ち我慢が続く中、まちに新しい流れを作る2人を、3回にわたってご紹介します。
前回までの記事👇
これまで開業10周年、イタリア料理OTTOオーナーの矢野さんと、エスニック野菜の通年栽培や東京への販路を開拓する農業者廣川さんを取材した。
矢野さんが次に手がけるのは。
矢野さん 実は松山市にOTTO2号店を出します。名前は“PePPs(ペップス)”。イタリ
アジサイと“おたがいさま”
こんばんは、広報担当ひかるです。
先日こちらの記事で少しだけ紹介したのですが、
白猪の滝の無料駐車場から、5分ほど歩いた先に、花菖蒲園があります。
本日は、花菖蒲園の整備の様子と花菖蒲園を長年守っている近藤さんを取材しました。
花菖蒲園はどんなところ?
白猪の滝の無料駐車場から5分程歩くと、右側に花菖蒲園があります。毎年6月初旬から咲き始め、中旬が1番の見頃になります。菖蒲の他に紫陽花やあ
「新しい農と食」。まちの流れをつくる農家と料理人をインタビュー(2/3)
新型コロナウイルス感染症が世界に拡大して1年半あまりが経ち、長く苦しい我慢が続いている。そんな中、まちに新しい流れを作ろうと動く2人を、3回にわたってご紹介する。
前回の記事はこちら👇
東温市に店を構えるイタリア料理OTTOオーナーの矢野さんが、開業10周年を迎えるに当たって考案したのが、パクチービール「Toby white ale(トビーホワイトエール)」だ。
バランスの良いベルジャン系
「新しい農と食」。まちの流れをつくる農家と料理人をインタビュー(1/3)
新型コロナウイルス感染症が世界に拡大して1年半あまりが経ち、長く苦しい我慢が続いている。そんな中、まちに新しい流れを作ろうと動く2人を、3回にわたってご紹介する。
イタリア料理OTTOオーナー矢野松明さん
国道11号線を西条方面に。重信川に架かる新横河原橋を渡った先に印象的な“猿”の壁画が装飾されたお店が見える。3月14日に開業10周年を迎えたイタリア料理OTTOオーナー矢野松明さんは「人が店