東温市公式note | 愛媛県
愛媛県東温市の公式noteです。広報担当が執筆しています。Instagram / YouTube / facebook / note / Pinterest発信中。リンクからご覧いただけます。 https://linktr.ee/toon.city
記事一覧
歩く給食センター?栄養教諭が畑に行って取材するワケ
どうも!好きな献立は「唐揚げ系」のやつ、広報担当小出です。
1月号で特集した「学校給食3.0」。3.0には「学校給食もアップデート、アップグレードされてるんですね〜」ってイメージを込めています。
楽しそうに食べる1年生の女の子が目を引くページ。学校では「黙食」が指導されているので、撮影時だけ笑ってもらいました。
歩く栄養教諭給食センターのイメージってどんなでしょうか?給食作ってるってだけです
動画編集アプリ「CapCut」でワープしたような動画を作る方法【自治体広報】
どうも!東温市広報担当の小出です。今日は動画編集アプリ「CapCut」を使って、ワープしたような動画を作る方法をお伝えします!
■ワープしたような動画って?
部屋に入ったのに、なんと別の場所に行ってる〜!?ってやつです。
作例は東温市のInstagramリールをご覧ください(タップで飛びます)
素材はどうやって撮影?まず市役所のエレベーターに入る動画を事前に撮影しておいて、壁で暗転させていま
美味しそうな名前の地域行事「どんど焼き」に行ってみた!【東温市広報】
カリッと揚げたお煎餅のゆような名前の行事があるということで、1月16日に田窪地区へ行ってきました広報担当小出です。
婦人会のお母様にいただいたぜんざい。あまし。うまし。
どんど焼きって?無病息災を願ってお正月のしめ縄やお守りなどを、竹や藁で組まれた三角形の「どんど」で燃やす地域行事です。
近年は、新型コロナウイルスの収束を願ったりしています。
奥に見えるのがどんど。かなり大きいです。高さ6